過去問 問題一覧

国家試験の問題は、ご希望の受験年度をクリックすると、学習できます。

問題番号から学習する場合…

試験回数別に編集しています。学習される国家試験の回をクリックすると学習できます。

問題文から学習する場合…

出題年度や類題を学習する場合は、下の検索ボックスにキーワードを入力し検索してください。
 

過去問 解答解説一覧

国家試験の解答解説は、ご希望の受験年度をクリックすると、学習できます。

1-1_20231030095404456.png 2_20231030100208240.png 3_20231030100208252.png

98回看護師国家試験 午前問題31~45

午前問題31 健康問題と環境要因の組合せで正しいのはどれか。
1.難 聴       ――― 130dB以上の音
2.熱中症       ――― 低湿度
3.皮膚障害      ――― 可視光線
4.シックハウス症候群 ――― ダ ニ
 
 
午前問題32 ダイオキシンで正しいのはどれか。
1.毒性は弱い。
2.水に溶けやすい。
3.規制する法律はない。
4.廃棄物の焼却で発生する。
 
 
午前問題33 平成19年4月から施行された改正保健師助産師看護師法で看護師に追加されたのはどれか。
1.名称独占
2.業務独占
3.欠格事由
4.免許取得条件
 
 
午前問題34 国際生活機能分類(ICF)の構成要素の関連図を示す。
国際生活機能分類

1.個 人
2.健 康
3.環 境
4.活 動
 
 
午前問題35 運動障害のある患者の看護計画で教育的活動に挙げられるのはどれか。
1.排便時にトイレへ車椅子で移送し介助する。
2.床上訓練開始前に関節可動域を測定する。
3.床上運動の方法を介助しながら説明する。
4.日常生活動作の主観的な改善度を聞く。
  
 
午前問題36 左眼に光を当てた時の正常な対光反射はどれか。
対光反射

  
 
午前問題37 呼吸パターンを模式図で示す。
呼吸パターン

 過呼吸はどれか。
 
 
午前問題38 クリニカルパスで 誤っているのはどれか。
1.典型的な経過を示す疾患に用いられる。
2.医療者用と患者用との両方を作成する。
3.個々の患者の状態に応じて作成する。
4.標準的な治療・ケア計画を示す。
 
 
午前問題39 成人のディスポーザブル120mlグリセリン浣腸で適切なのはどれか。
1.液の温度を50℃に温める。
2.カテーテルを6cm挿入する。
3.液を10秒かけて注入する。
4.注入後1分待ち排便を促す。
 
 
午前問題40 仙骨部の褥瘡の写真(別冊No.2)を別に示す。
褥瘡

 深達度(米国褥瘡諮問委員会NPUAPの分類)はどれか。
1.Ⅰ 度
2.Ⅱ 度
3.Ⅲ 度
4.Ⅳ 度
 
 
午前問題41 採血法で適切なのはどれか。
1.刺入部位の約2cm上に駆血帯を締める。
2.刺入部位の外側から中心に向かって消毒する。
3.駆血帯を締めてから2分以内に採血する。
4.採血針を抜去後に駆血帯を外す。
 
 
午前問題42 穿刺と体位の組合せで正しいのはどれか。
1.胸腔穿刺――― 腹臥位
2.腹腔穿刺――― 半坐位
3.腰椎穿刺――― 仰臥位
4.骨髄穿刺――― 砕石位
 
 
午前問題43 病棟での医薬品の管理で正しいのはどれか。
1.生ワクチンは常温で保存する。
2.麻薬注射液の残液は直ちに廃棄する。
3.用時溶解の薬剤は溶解後冷凍保存する。
4.向精神薬は施錠できる場所に保管する。
 
 
午前問題44 傷病者のトリアージで適切なのはどれか。
1.トリアージ担当者はトリアージのみに専念する。
2.トリアージタッグの判定を示す区分色に印を付ける。
3.治療を最優先するのは黒色のトリアージタッグである。
4.トリアージタッグは原則として傷病者の左手に装着する。
 
 
午前問題45 都道府県ナースセンターの業務はどれか。
1.看護師籍の登録
2.業務従事者届の受理
3.看護師の無料職業紹介事業
4.医療施設への看護職員配置の指導

看護師国家試験対策予備校
吉田ゼミナール

営業:月~土曜日 9:00〜20:00
〒799-1333 愛媛県西条市安用甲669-1
電 話 0898-35-2399
FAX 0898-35-2553