過去問 問題一覧

国家試験の問題は、ご希望の受験年度をクリックすると、学習できます。

問題番号から学習する場合…

試験回数別に編集しています。学習される国家試験の回をクリックすると学習できます。

問題文から学習する場合…

出題年度や類題を学習する場合は、下の検索ボックスにキーワードを入力し検索してください。
 

過去問 解答解説一覧

国家試験の解答解説は、ご希望の受験年度をクリックすると、学習できます。

1-1_20231030095404456.png 2_20231030100208240.png 3_20231030100208252.png

99回看護師国家試験 午前問題16~30

午前問題16 ネグレクトはどれか。
1.無理強い
2.養育放棄
3.性的虐待
4.家庭内暴力
 
 
午前問題17 15%塩化カリウム注射液原液の静脈内投与で起こり得るのはどれか。
1.無 尿
2.発 熱
3.心停止
4.骨髄抑制
 
 
午前問題18 0pen-ended question〈開かれた質問〉はどれか。
1.「夕べは眠れましたか」
2.「薬はもう飲みましたか」
3.「傷は痛みませんでしたか」
4.「退院後は何をしたいですか」
 
 
午前問題19 肩関節の外転の可動域測定で正しいのはどれか。
回内

 
 
午前問題20 皮膚の写真(別冊No.1)を別に示す。
 矢印で示すのはどれか。
胃瘻

1.褥 瘡
2.胃 瘻
3.人工肛門
4.尿管皮膚瘻
 
 
午前問題21 看護師のボディメカニクスで正しいのはどれか。
1.立位では基底面を広くとる。
2.動作時の重心は高い位置におく。
3.重心線は基底面の利き腕側におく。
4.足と床との間の摩擦力を小さくする。
 
 
午前問題22 インシデントレポートで正しいのはどれか。
1.実際に事故が発生するまでは報告しない。
2.法令で書式が統一されている。
3.当事者以外が報告してよい。
4.警察署への届出義務がある。
 
 
午前問題23 薬物血中濃度の上昇が最も速いのはどれか。
1.皮内注射
2.皮下注射
3.筋肉内注射
4.静脈内注射
 
 
午前問題24 気管吸引の時間が長いと生じやすいのはどれか。
1.低酸素
2.低体温
3.乏 尿
4.浮 腫
 
 
午前問題25 ドレッシング材で密閉してよい創の状態はどれか。
1.壊死組織の存在
2.鮮紅色の肉芽の形成
3.創周囲の発赤・熱感
4.大量の膿性分泌物の付着
 
 
午前問題26 水・電解質の調節で正しいのはどれか。
1.循環血漿量の減少はレニンの分泌を増加させる。
2.抗利尿ホルモン〈ADH〉は尿浸透圧を低下させる。
3.過剰な飲水は血中ナトリウム濃度を上昇させる。
4.アルドステロンは腎からのカリウム排泄を減少させる。
 
 
午前問題27 状態とそれによって分泌が促進されるホルモンの組合せで正しいのはどれか。
1.血糖値上昇         ――― 成長ホルモン
2.血清カルシウム値低下 ――― カルシトニン
3.ヨード摂取過剰       ――― 甲状腺ホルモン
4.ナトリウム摂取不足  ――― アルドステロン
 
 
午前問題28 脂肪分解の過剰で血中に増加するのはどれか。
1.尿素窒素
2.ケトン体
3.アルブミン
4.アンモニア
 
 
午前問題29 嚥下障害の患者に食事を再開する場合の開始食で適切なのはどれか。
1.プリン
2.こんにゃく
3.野菜きざみ食
4.コンソメスープ
 
 
午前問題30 疾患とその原因の組合せで正しいのはどれか。
1.糸球体腎炎     ――― 伝染性紅斑
2.突発性難聴     ――― 中耳炎
3.メラノーマ     ――― 赤外線
4.末梢性顔面神経麻痺 ――― 帯状疱疹ウイルス

看護師国家試験対策予備校
吉田ゼミナール

営業:月~土曜日 9:00〜20:00
〒799-1333 愛媛県西条市安用甲669-1
電 話 0898-35-2399
FAX 0898-35-2553